-
最近ものをよくなくす・・・。
-
探し物をする時間がもったいない・・・。
こんな悩みはありませんか?私は最近財布をなくしてショックで立ち直れませんでした・・・。
財布とか鍵とかなくすと絶望しちゃうよね~。
もう二度とこんなことは繰り返さないっ!と心に決めて購入したのが、「Tile mate 」です!
キーホルダー感覚で付けたりお財布に入れておけば、いざなくした時にスマホで位置がわかる優れものです♪
本記事では、「Tile mate」を実際に買って使ってみた感想などをレビューしたいと思います!
Tile mateってなに?
Tile mateは、Tileという米国企業が販売するスマートトラッカーです。キーホルダーのように取り付けてスマホから音を鳴らすよう指示を出したり、GPSで位置を特定することができます♪
鍵がどこにあるのか分からなくなったらすぐに音を出せるので探し物をする時間を大幅に節約できるんですね~♪
財布に入れておくと、いざ無くした時にGPSで場所を特定できます!
それでは、実際に使用してみた感想を詳しくレビューしたいと思います!
Tile mateを買って使ってみた!
Tile mateは結構大きめの箱に入って送られてきます。厚さは薄いですけどね~♪
箱を開けるとこんな感じ!中央に小さく収まっています♪スポンジでしっかりガードされていて梱包はかなり丁寧。
サイズ感がわかるように500円玉と一緒に撮影しました!500円よりはちょっと大きめサイズですね~。本体の他に説明書も入っています♪
スマホには専用のTileというアプリを入れます。もちろん無料で使用できます!アプリの画面はこんな感じ。
このアプリからTile mateを操作して音を鳴らしたり、位置がアプリ上で地図になって出てくるので物を探すことができます!便利な世の中ですね~♪
電池の消費が気になっていましたが、結構長持ちしています。使い方にもよりますが、半年は持つと思います♪
Tile mateの価格やスペックなど
Tile mateの価格やスペックなどをまとめてみました。
商品名 |
Tile mate( EC-13001-AP) |
価格 | 1950円 |
サイズ |
35mm x 35mm x 6.2mm |
接続範囲 | 約45 m |
保証期間 | 1年間 |
Tile mateの価格は1950円です。スマートトラッカーとして他に安いものがあると思いますが、小型軽量なのと電池の持ちが結構いいのでこの価格は妥当だと思っています♪
サイズは35mm x 35mm x 6.2mmです。500円玉よりちょっと大きいでサイズですね!キーホルダーとして使えばちょうどいいサイズだと思います♪
接続範囲ですが、最大45mとなっています。これはBlue toothの接続範囲ですね!接続して音を出したりできる距離です♪GPSを利用して探し物をする場合は、距離は関係なく位置を探すことができます。
保証期間が1年間あるのは良心的ですね。しっかりした商品だということでしょう♪ちなみに、我が家のTile mateは壊れたりはしていないです。
Tile mate まとめ
本記事は、「【Tile mate レビュー】!大事なものをなくさないためのおすすめガジェットを試してみた!【紛失防止】【スマートトラッカー】」について書きました!
Tile mateは物をよくなくす人には超便利なアイテムです!鍵や財布の場所がわからなくなったら、音を出して知らせる機能がついています!
そして、万が一外でなくしものをしてもGPS機能で探せるので安心ですね!お守り代わりに着けておくとよいと思います♪
是非参考にしてみてください。ココリキでした!
コメント